 |
|
|
|
公園西口とその前に広がる円形の水のステージです。 |
|
|
|
 |
|
|
|
ステージから眺める記念の森方面です。 |
|
|
|
 |
|
|
|
ステージを東側から眺めています。池の中央には噴水もあります。 |
|
|
|
 |
|
|
|
五月の売りはネモフィラの丘です。ネモフィラはすでに盛りを過ぎており、
思ったほど紫の強い色は出ていませんでしたが、十分楽しめます。 |
|
|
|
 |
|
|
|
ネモフィラの中に一本真紅のポピーが彩りよく咲いていました。 |
|
|
|
 |
|
|
|
すごい音の鐘が見晴らしの丘に設置されています。愛の鐘でしょうか? |
|
|
|
 |
|
|
|
もう少し早い時期ならネモフィラと菜の花(画面右)のコントラストが
素晴らしかったであろうなと思わせる景観でした。 |
|
|
|
 |
|
|
|
自然の森に掛かる木橋と観察池です。小魚が沢山泳いでいました。 |
|
|
|
 |
|
|
|
砂丘観察路の砂丘とそこに根付く植物群です。草の下はずっと砂地です。 |
|
|
|
  |
|
|
|
香りの谷で芳香を放つカロライナジャスミン(左)とバナナの匂いのする花を
咲かせているカラタネオガタマ(右)です。 |
|
|
|
 |
|
|
|
グリーン工房の前にある藤棚の白藤の花です。真っ白の花が満開でした。 |
|
|
|
以下はポピーとネモフィラなどのコラボレーションであり、競艶です。 |
|
|
|
  |
|
|
|
  |
|
|
|
  |
|
|
|
下の2枚はチューリップとムスカリの残骸です。満開の時は恐らくオランダのキューケンホフ
公園並の美しさであったろうと想像できます。風車も置かれていますから・・・・ |
|
|
|
  |
|
|
|
|
|
|
|