奈良トップへ 

橿原市は奈良県の北より、大和盆地の東南にあり、大和高田市と桜井市
及び御所市に接しています。
橿原神宮、大和三山(畝傍、耳成、天香具)、神武天皇陵をはじめ多くの天皇陵、
藤原宮跡などの遺跡や古墳群と云う歴史的建造物・遺跡が多くあります。
人口は12万強ですが、奈良市に次ぐ2番目の都市です。
橿原は「かしはら」とよみます。

橿原神宮は神武天皇を祀るために明治23年(1890)に明治天皇の
命により創建されました。
本殿は京都御所賢所を移設しています。重文です。
神宮入口です。
参道の鳥居です。
鳥居の先に橋が
あります。表神橋
です。
外拝殿です。
内拝殿(本殿)です。
京都御所からの移設で
重文に指定されています。
正面の屋根に
少し見えているのは
幣殿です。
文華殿です。
1844年に建てられた
柳本陣屋を1967年に
移築しています。
正式名は
旧織田屋形大書院・玄関
となっています。
深田池に映る桜と
奥に畝傍山です。

2007年4月11日に
橿原へ来ています。

奇しくも2012年4月11日
に吉野山の桜を見に
行きました。
深田池の傍の桜です。
若桜友苑からの
畝傍山です。
ここには殉国の碑が
並んでいます。

 畝傍山は橿原神宮を南に神武天皇陵を
 北に挟む形にあります。橿原神宮から登りました。
畝傍山頂上の
記名石です。
ここでは畝傍が
畝火となっています。
頂上からの
橿原市の眺めです。
東北の方には
耳成(みみなし)山が
見えています。
綺麗な円形です。

天香具山は右手に
あります。
奈良トップへ