|  |  | 
    
      | 香港で出土した土器 紋様はきれいです。 | 香港の結婚式の花嫁衣裳。 | 
    
      |  |  | 
    
      | 嫁入りの行列の模様が展示されています。 | お祭りの行列です。 | 
    
      |  |  | 
    
      | 祭事の人形群。高さ3m以上あります。 | アヘン戦争時代の展示。 林則徐の立像 | 
    
      |  |  | 
    
      | 二階建て電車の展示 | 日本が占領していた時代の展示です。 | 
    
      |  |  | 
    
      | 日本軍の総督部の看板が残っていました。 | 占領時代に日本の女性がピークトラムを 眺めている図です。
 | 
    
      | 中国本土での博物館の日本の扱いに比べると香港の扱いはまだ穏やかです。 占領期間が3年8ヶ月だったことも関係しているのでしょう。
 | 
    
      | 博物館は火曜日が休館です。水曜日は入館料が無料になります。通常は大人hk$10です。 60歳以上は半額です。 第一室から第八室まであります。日本占領時代は第7室になっています。
  |