|
元のページへ戻る |
茶卡盐湖は海抜3,100mの高地にある湖で、古くから塩の採掘が行われていたそうです。 入口から約4kmの塩の道が湖に向かって延びています。観光用に作られた鉄路と塩道です。先端には観光船用の桟橋もあります。 開発されて間もない観光地ということで、観光客は国内客がほとんどで、海外からの観光客は殆ど見られません。あるいは台湾などからの お客も含まれているのかもしれません。 昼の景色は湖に映る様々な風景を楽しむことになります。湖に入り込んで色々なポーズをしている人達もいます。まさに東洋のウユニ湖です。 |
茶卡塩湖の塩道の最先端です。 奥にはタンラ山脈が遠望できます。 タンラ山脈は西蔵か青海にまたがる 山脈です。 少し波があり湖面の状態は鏡の様とは 言えませんが、電柱がアクセントになる 風景です。 |
|
桟橋からモーターボートが出てゆきます。 観光船ですが、乗客はいません。 この湖はやはり湖岸から眺めるのが 良いのでしょう。 |
|
鉄道駅の前、桟橋横にあるショップです。 ここは靴(長靴)やカラフルな衣装を レンタルする場所です。 塩湖ではやはり派手な衣装が似合います。 お嬢さんたちがド派手な衣装を借りてゆきます、 右はミニトレインの発券所です。 |
|
桟橋駅近辺から眺める入口方向の眺望です。 祁連山脈が連なっています。 この辺りは崑崙山脈の東端になるそうです。 大勢の観光客が湖に入っています。 入水できる地域を赤、黄色のブイで示して あります。 |
|
ミニトレインの機関車です。 数編成の列車が走っています。 画面にポインターを置くと 客車の様子もご覧いただけます。 |
|
多分レンタルの衣装でしょう。派手やかな衣装で 水につかっている女性たちです。 もう少し波が少ないと、鏡のような像が 出るのでしょう。 |
|
こんなポーズのお嬢さんもいます。 |
|
湖の沖合では現在も塩水を汲み上げて 製塩しているようです。 |
|
華やかな衣装が湖に映えています。 | |
湖の南側の眺めです。 タンラ山脈の山並みが続いています。 |
|
湖西側の眺めです。 まだ、日は高いですが、西側の湖は 塩分が東に比べて低めなので、反射が 少なく、黒っぽく見えています。 |
|
南の空に突然虹が現れました。 もう少しはっきりした虹でしたが、 バカチョンではこれが精一杯です。 |
|
祁連山脈を湖面に映しています。 |
|
良い写真が撮れたかなぁ。 | |
祁連山脈の一部がくっきりと見えます。 青空も顔を出してくれますが、夜空は 如何なんでしょうか。 |
|
湖の東方向の眺望です。 湖面に雲が奇麗に写っています。 |
|
日が西に傾き始め、湖岸に立つと、下のような 影が湖面に延びてゆきます。 そろそろ日没も近づいているようです。 |
|
元のページへ戻る |