|
元のページに戻る 上海トップ ホームトップ |
玉仏寺は臨済宗の禅寺です。正式には玉佛禅寺となります。
慧根(浙江省普陀山の高僧)がインドよりの帰路、ビルマ(現ミヤンマー)で
2体の玉佛を入手し、これを上海に持ち帰り建立したのが玉仏寺です。当初は江湾にありました。
1882年のことで割に新しいお寺です。
1911年辛亥革命の折に最初の寺が壊され、玉仏は一時逃避し1918年〜1929年に
現在の玉仏寺が建設されここに安置されました。
玉仏は坐像と涅槃像でいずれも撮影は禁止されています。昔、40年前ころは
像の前まで行って眺められたし、写真も撮れましたが、人が多くなっては無理なのでしょう。
坐像の高さは1.9m、約1トンあります。涅槃像は長さ1mあります。
寺院内は大雄宝殿、天王殿、玉仏楼、臥仏堂、弥陀堂で構成されています。
玉仏寺の門前です。 通りからそのまま境内に 入ります。 |
|
入るとすぐに 大雄寶殿が有ります。 中国のお寺としては 小さめの大雄寶殿です。 |
|
四天王が飾られています。 |
|
左手に玉佛楼、 右手に臥仏堂が あります。 いずれも写真の撮影は 禁止されています。 回廊から下を眺めて います。 中庭になります。 |
|
回廊に並んでいる 寺宝です。 |
|
一階の中庭です。 左手に売店と臥仏の 模造品が有ります。 |
|
売店横に祀られている 臥仏(涅槃像)です。 レプリカです。 サイズは全く同じです。 |
|
大雄寶殿の裏側です。 一般に中国のお寺は 正面に阿弥陀仏、裏側に 観世音菩薩を置いて います。 |
|
左は玉佛です。この写真は 昔の絵ハガキからスキャン したものです。 本物もいつ見ても穏やかな お顔で癒される感じです。 右は玉仏寺記です。 慧根上人が玉佛をビルマ から持ち帰り、江湾に お寺を建てたと記されて います。 多分これは新しいものだろうと 思います。 |
|
元のページに戻る |