モン・サン・ミッシェル Mont St−michel
 元の画面に戻る   フランスのページトップ 

フランス・ノルマンディー地方のサン・マロ湾
にある小さな島がモン・サン・ミッシェルです。
サン・マロ湾は干満の差が大きく、満潮時には
島に渡れなかったため、巡礼者のために島への
道が1877年に作られました。しかしながら、
この道のため潮流がせき止められ、
大量の砂が堆積し、海水が島まで来ること
がなくなったため、この道を撤去し、新しい通路を
作って、元の姿へ戻そうとする工事が進行中
です。
10世紀に修道院が設立され、巡礼者で
賑わいました。13世紀にはほぼ現在の状態に
なったようです。
本文でも説明したように、英仏100年戦争時
には対英国の要塞となり、フランス革命時には
監獄となった歴史が有ります。
1979年に世界遺産に登録されています。

まさに要塞の如き
様相です。
右下の回廊には
弓矢用の窓が
開いています。
修道院への道で
修道士に会いました。
穏やかな笑顔が
良かったです。
石造りの塀や家屋に
木質の建築物が
混じっています。
鱗壁になっていました。
がちがちの中に
柔らかみを感じさせて
くれます。
こちらは通路上の
石造りの建物。
マリア像が埋め込まれて
いました。
巡礼者が歩いた道は
現在観光客で
溢れています。
サン・ピエール教会
です。
時間なく内部には
入れませんでした。

入口左にある像は
ジャンヌ・ダルクです。
修道院への入口です。
哨兵の門を
入ったところです。
入口を通過すると
長い階段が
あります。
その途中にある
橋桁ですが
入場者を監視できる
銃口?が開いて
いました。
山の上なのに
水道が設備されて
いました。
タンクが3個あるそうです。
蛇口にはユリと帆立貝
の紋章が有りました。
ユリはフランス王家を
帆立貝は巡礼者を
現しています。
ポインターを蛇口に
置くと紋章が拡大して
ご覧頂けます。
修道院付属教会と
鐘楼と尖塔です。
尖塔の上には
大天使ミッシェルの
像が置かれています。
尖塔と鐘楼は1897年
完成しました。
付属教会の内部です。
ステンドグラスは
太陽光が無いために
くすんだ色に
なっていました。
礼拝堂とその横にある
パイプオルガンの
部屋です。
ラ・メルヴェイユの
最上部にある
列柱廊です。
僧の休憩場所と
なっていたようです。
ポインターを画面に置くと
別の角度からの
柱がご覧いただけます。
柱がずれているのは
無限に続く柱をイメージ
するためだそうです。
庭園から眺めた
鐘楼と尖塔です。
右の彫り物は
柱の上部に彫られた
13世紀のもので
花と葡萄を現して
います。
元々は彩色されて
いたとのことです。
柱は19世紀に
改修されたようです。
庭園を出たところから
眺める下の庭園と
湾です。
食堂です。
窓が多く明るくなって
います。
食事の間は言葉を
発せず、手話で意思を
伝えたとのことです。
修道士は肉食せず、
水は飲まず、ワインを
飲んでいたそうです。
迎賓の間です。
修道院長が身分の
高い客を遇した
部屋です。
迎賓の間には
大きな暖炉があり、
お客のために
この炉で肉を焼くことも
あったそうです。
このレリーフは708年に
オベール司教が
大天使ミッシェルから
この地に聖堂を建てる
ようにとのお告げを
聴いている場面です。
付属教会の下に
造られている
礼拝堂です。
教会を支えるため
太い柱と厚い壁で
造られています。
左上の丸い天井は
教会の床から
見えるようになって
います。
廊下にある車輪の
付いた場所です。
これは下からの荷物を
引き上げるための車輪で
二人の囚人が
回していたそうです。
右下は引き上げるための
レールと荷車です。
死者を弔うための
礼拝堂で
聖エティエンヌ礼拝堂
と呼ばれています。
正面祭壇の下に

の文字が刻まれて
います。
これは生と死、永遠を
意味するそうです。
通路にあった
ピエタ像です。
十字架から降ろされた
キリストを抱く
マリア像です。

この部屋は
ガイドが名前の判らぬ
部屋ですと説明
していました。
修道士が散歩したり
疲れをいやす多目的
ホールのようです。
ここの部屋で
ライトアップされている
部分が有り(赤い部分)
これは岩がそのまま
壁として利用されて
います。
モン・サン・ミッシェルの
パワーポイントの
1つです。
騎士の間です。
修道士が学習したり、
書物を読み書きしたり
した場所です。

ポインターを画面に
置くと別角度の部屋が
ご覧いただけます。
そのため
大きな暖炉も
備わっており、
明り取りの窓も
大きなものに
なっています。

ポインターを画面に
置くと大きな窓を
ご覧頂けます。
見学者出口を
出たところの
眺めです。
修道院と言うより
お城の感じです。
そして、要塞を
そのまま残している
所もあります。
まさにトーチカです。
裏道の方へ
出てみました。
正面とは違う
モン・サン・ミッシェル
が眺められました。
島の東側です。
少し突き出ているのは
海からの襲撃に
備えた防御壁です。
古いままの住居が
残っています。
生活が続いています。
島の建物は
屋根が全て黒色で
鱗屋根のようです。
プークル塔から見た
サン・マロ湾に
浮かぶ島です。
殆ど海水は有りません。
                                    このページのトップ  元の場所へ戻る