ドイツ村イルミネーション
 元のページへ戻る
今回(2018〜2019年冬)で13回目を迎える東京ドイツ村のウインターイルミネーションは
ドイツの鉱山町ゴスラーをイメージし、ランメルベルク鉱山のゲートを抜けた先に広がる250万球の光の世界は素晴らしいです。
今回は「願い」をキーワードに、不死鳥、パワーストーン、魔女など不思議な力を持つとされるスポットがちりばめられ、
会場を巡ることで元気になれるようなイルミネーションを展開しています。また、日中友好40年を記念して
チャイナランタンフェスティバル会場が設けられています。会期は2019年4月11日までです。
園内の周回バスに乗車し、出入口の
ゲートまで戻り、ここから出発点の
マルクトプラッツまで車窓見学で
戻ります。
入口の傍にあるチャイナランタン
フェスティバル会場の前を通ります。
フェスティバル会場の入口から
少し内部が見えます。

入場料の2千円はちょっと高い気が
しますが、周回バスの運転手さんは
出てくる客は満足していると言います。
フェスティバル会場の前では
中国人の出店がずらりと並んでいます。
ただ、丁度春節期間でほとんどの
中国人スタッフが帰国して、店を
閉じているところが多いでした。
わんぱく広場の前を通ります。

薄暮でのイルミネーションも
それなりに雰囲気のあるものです。
周辺の景色とのマッチングがなかなかの
ものです。
観覧車からの眺望です。

左手に光のトンネル、奥に芝生広場、
中央にわんぱく広場、右手奥に
芝桜の丘と公園全体を見渡せます。
お地蔵さんでしょうか。
こんな電飾もあります。
わんぱく広場のデザインは
何を表しているのでしょうか。
夫々にテーマがあるそうです。
芝生公園の先端にある小屋です。

名前が付いていますが見落としました。
マルクトプラッツの内側では
光と音のショーが行われます。

電飾が色々と変化するのに合わせ
音楽が流れます。
若い人はステップなどを踏んでいます。
上図の右手方向で、内側への出入口に
なっています。

正面はショップです。
上図の右手にはこの様な
パンダのランタンが飾られています。

結構大人も子供も楽しめる
イルミネーションです。

今回は約1時間の滞在で、ざっと
見るのが精一杯でした。
まあ、年寄りにはこの程度が良いのかも。

18時20分にドイツ村を出発して、
四街道駅経由のため、
臼井駅前には19時30分着でした。

   元のページへ戻る