東京都の風景   関東の風景   日本の風景   トップページ
新宿区の風景
新宿は江戸時代には甲州道中の宿駅として栄え、近代以降は関東大震災を契機に
繁華街として成長している街です。現在は都庁を有する都の中心となっています。
国政の中心が千代田区なら、都政の中心は新宿区でしょう。
1991年(平成3)の都庁新庁舎の完成とともに、新宿駅西口は
高層ビル街に変貌し、ターミナル機能も充実され、バスターミナルも
完成したことから、新宿副都心の名前はいつの間にか消えています。

新宿は恐らく日本最大の歓楽街になったのではないでしょうか。
地域内には新宿御苑(一部は渋谷区)や中央公園など、緑地帯も
存在しています。

新宿御苑や西新宿の高層ビル街など、見どころもありますが、
現在掲載できるのは2016年11月に訪れた東京消防庁消防博物館のみと
なっています。


新宿区四谷消防署です。

この消防署には消防博物館が
併設されています。

東京消防庁の歴史と活動について
展示されています。

1992年の開館で、入場は無料で
開放されています。

10階には展望室もあり、新宿四谷の
眺望が得られます。
消防博物館企画展示室の入口は
「南町奉行所」となっています。
江戸時代の消防についての
展示が行われていました。

江戸時代の消火活動の展示です。

博物館内の展示品については
下記ボタンからお入り頂けます。

消防博物館
10階展望室からの眺望です。

展望室には飲料の自動販売機が
ありますが、食事の提供はありません。
食事の持込みはOKです。

四谷三丁目から新宿通りを
四谷方面の眺めです。
同じく、新宿通りを新宿方面の
眺望です。

正面奥に見えるトンネルは
新宿一丁目のトンネルです。
トンネルの上は新宿御苑です。

奥に先の尖ったビルが見えますが、
NTTドコモ代々木ビルです。
その下には新宿駅があります。
                        東京都の風景   関東の風景   日本の風景          トップページ