秩父市の風景
 長瀞の風景  埼玉県の風景  日本の風景  トップページ
秩父市は埼玉県内で最大の面積を持つ市です。
その地域の大半は秩父多摩甲斐国立公園に含まれています。
人口は約6.4万人です。
2005年に秩父市、吉田町、大滝村、荒川村が合併し現在の秩父市に
なっています。

自然に恵まれた地域で、市内には武甲武信ヶ岳、雲取山、両神山の
3つの日本百名山があり、芝桜で有名な羊山公園も有ります。

秩父夜祭は12月3日に行われますが、日本三大曳山祭りの一つに
数えられています。

2015年4月に羊山公園へ芝桜を見に行きました。


羊山公園
秩父市大宮にある公園で、一面に芝桜が植えられた「芝桜の丘」で知られ、毎年4月上旬から5月上旬の
開花時期には花の絨毯が広がり、多くの観光客でにぎわいます。敷地約1.8万u、9種類40万株以上の
芝桜が咲きます.2015年は4月15日〜5月6日が芝桜まつり期間となりました。
川越市から秩父市に向かいました。
秩父の山は若葉の季節で色々な
若緑色に染まっていました。
途中の小学校の八重桜が満開でした。
秩父市街から眺める武甲山です。

石灰石の露天掘りが行われており、
頂上の標高は1900年には1336mありましたが、
採掘が進み、1977年の三角点測量では
1295mと低くなりました。その後、別の場所で
1304mの箇所が有り、最高地点としてこの数字も
併記されるようになっています。

山の名前の由来は、日本武尊が自らの甲を
この山の岩室に奉納したという伝説が
元禄時代の頃から定着しており、そこから
武甲山と呼ばれているようです。
羊山公園の手前にある「姿の池」です。
桜の時期には綺麗だったろうと思われます。
芝桜のシーズンは大型車は進入規制が有り、
公園手前(姿の池そば)の駐車場に停まります。
駐車場から芝桜の丘まで徒歩で公園の中を
歩きます。
菖蒲池もあります。武甲山も望遠出来ます。
菖蒲田口から見る芝桜の丘の風景です。
正面の武甲山と色とりどりの芝桜が
一幅の絵になっています。

4月23日に訪れましたので、芝桜は
満開とはいかず、6分咲き位です。
花の間にまだ隙間が有り、満開の時には
まさに花の絨毯になるのでしょう。
中央口にはチューリップ園もあります。
こちらはほぼ満開状態です。

この地区には芝桜で造った模様状の
花壇もあります。
武甲山の採掘場が良く見えます。
露天掘りで北側の山全体が階段状になっており、
確かに年年高さが低くなるのが理解できます。

画面にポインターを置くと
武甲山がご覧いただけます。
大勢の人が芝桜の描く模様を楽しんでいます。
上の写真の反対側から眺めています。
斜面の強い方を眺めるので、迫力は
こちらの方が有ります。
スケール的には北海道の東藻琴の芝桜園の方が
大きいと思いますが、こちらも十分楽しめる
広さです。
茶店や屋台も右手の土手の上にあり、
飲物を摂りながら風景を楽しむこともできます。


羊山公園の北端にある見晴らしの丘からの
秩父市街の眺望です。

右に見える橋は荒川に架かる橋です。
                長瀞の風景       埼玉県の風景       日本の風景  トップページ