|
元のページへ戻る |
1912年にコノヴァーロフによってネオ・ロシア様式に改築され、古代ロシアの宮殿をイメージした現在の駅舎が完成しました。 当初は緑色だったそうですが、1993年〜1998年にかけて改装工事が行なわれ、クリーム色に塗りなおされたのだそうです。 駅舎やホームには、列車に乗る予定がなくても無料で入場可能です。 駅舎の内部は狭いながらも古典的な雰囲気のある建物です。 |
ウラジオストク駅の正面玄関です。 ネオ・ロシア様式の建造です。 |
|
入口のアーチ部分には 一枚一枚絵が描かれています。 手の込んだ内装です。 |
|
入場には乗客も参観者も 荷物のチェックが必要です。 |
|
駅舎の待合室内部です。 それほど大きくはありませんが、 綺麗な部屋です。 正面には列車の出発時刻が 出ています。 時間は総てモスクワ標準時に なっています。 一般の生活ではウラジオの ローカルタイムが利用されていますが、 列車の時刻表は全てモスクワ標準時が 採用されています。 これは各地域での混乱を避ける為で、 駅舎の時計も全てモスクワ標準時に 合されています。 モスクワとは7時間の時差があります。 |
|
待合室の天井画です。 ロシア各地の絵が描かれています。 |
|
ウラジオの時間は9時半、駅舎の時計は 2時半を指しています。 従い、モスクワは午前2時半です。 時計の下のエンブレムは双頭の鷲で、 ロシアの国章です。 |
|
上の画像の下半分です。 人物はニコライ2世の胸像です。 ニコライ2世はロマノフ朝14代で 最後のロシア皇帝です。 ニコライ2世は日本からの帰途 皇帝では初めてシベリア地区を 訪れています。 台の上の額はニコライ聖人で 旅人を守る神様だそうです。 |
|
駅舎の元食堂です。 ここも大きなシャンデリアと天井画が 素晴らしいです。 現在は売店になっています。 |
|
元食堂の天井画です。 | |
駅のプラットホームです。 夜の列車でハバロフスクへ 向かう時は、このホームから 乗車します。 |
|
ホームの壁にかかっている シベリア鉄道路線図です。 見難いですが、左はモスクワ、 右の半島の下はウラジオストク、 その上はハバロフスクです。 この石版は「トランスシベリア幹線 完工100周年」の記念碑の様です。 上に1901、2001と書かれているので、 恐らく2001年に貼り付けられらたの でしょう。 |
|
ホームに飾られているシベリア鉄道で 活躍した蒸気機関車です。 2002年の完全電化により 引退した機関車です。 画面にポインターを置くと 正面からの画像と、現地の大学生の グループをご覧いただけます。 |
|
学生が集まっているポールは ロシア連邦の国章をあしらった キロポスト(標識)です 学生さんが移動しないので、 角度が悪くなりましたが、 台座にはモスクワまでの距離、 9288と彫り込まれています。 |
|
マリンターミナル側から見る 駅舎とホームです。 |
|
元のページへ戻る |