|
元のページに戻る |
この駅舎は1989 年に完成したものです。中国式の宮殿を模したという独特なデザインで、 確かに壮麗な風格を保っています。地上6階、地下4階という建物で、出口は東西南北に それぞれ設けられています。 臺鉄(在来線)、高鐵(新幹線)、MRT(地下鉄)の3つの駅が地下に設けられています。 1日の利用客は40万人と言われています。 |
![]() |
台北駅北口です。 ここが正門になっています。 |
![]() |
東口です。 駅前には古い列車が陳列されています。 |
![]() |
東口前に並べてある列車です。 |
![]() |
西口です。 |
![]() |
北口にあるモニュメントです。 市民の憩いの場にもなっています。 |
![]() |
駅前通りです。 |
![]() |
同じく駅前の大通りです。 |
![]() |
台北駅のコンコースです。 プラットホームへの入り口になっています。 |
![]() |
センターホールです。 吹き抜けになっていて、 駅の大きさを感じさせます。 |
![]() |
駅には見えない建物です。 |
![]() |
高鐵のホームです。 |
![]() |
なぜかこんなに立派な非常出口が 有りました。 |
![]() |
高鐵車両内の車内販売員です。 カートも日本と同じスタイルです。 |
![]() |
桃園駅です。 |
元のページに戻る |