ヴィクトリアの瀧 イグアスの瀧 ナイアガラの滝

Victoria falls は1855年に英国の宣教師であり探検家でもある
デービッド・リビングストンにより発見され、
世界に紹介されました。その後、多くの人がこの滝を見に
訪れています。
なお、ザンビアではモシ・オ・トウニャと呼ばれています。
Victoria falls は世界三大フォールズの1つです。
他はカナダのナイアガラ、アルゼンチンのイグアスです。
季節による水量でその姿も変わるのでしょうが、やはり大きさ、
豪快さから言えばイグアスがNo1でしょう。
ちなみに三つの瀧を比較すると
        ヴィクトリア    イグアス    ナイアガラ
高さ      108m       82m      51m
長さ      1.7km      2.7km     1.2km
流量㎥/秒   1,088      1,746     2,407
(年平均) 
でヴィクトリアフォールズの流量が少ないですが、月間で最高は
3,000㎥/秒もあります。乾季と雨季の差が大きいのが特徴でしょう。
ヴィクトリアの瀧は渓谷に流れ落ちる為、底の川の幅が狭く、
ナイアガラやイグアスのように滝の落ち口まで行くことが出来ず、
滝を遠くから眺めるので、豪快さが弱まるのかもしれません。

Victoria fallsを訪れた
証明としてツアー会社が
左のようなcertificate
を発行してくれます。
まあ、訪問の記念には
なります。
ここにはヴィクトリアの瀧を
「World’s Seven 
Natural Wonders」
(世界七不思議)と
称しています。
瀧の入口にあった
看板に瀧の名称が
記載されていました
展望台が①~⑯で
示されています。
夫々の場所からの
眺望を以下の写真で
ご紹介します。

*歩いたコース
 です(緑の線)。
 右手の囲みは
 ヴィクトリア
 フォールズ大橋
 へのジンバブエ
 側の税関所
 です。
同じ看板に
9月と5月の
水量の違いを
写真で示して
います。
5月は水量が
多すぎて飛沫で
瀧が見えない
そうです。


瀧の入口駐車場で
出迎えてくれる
ジンバブエの
民族舞踊団です。
観光客の中には
彼らと一緒に
踊る人もいます。
瀧へのエントランスを
入ってすぐのところに
この滝の発見者
デービッド・リビングストン
の彫像が立っています。
①からの眺めです。
ザンベジ川の
西岸から落ちる
所です。
瀧はデビルズ
キャタラクトと
呼ばれます。
②からの
デビルズキャタラクト
の眺めです。
②からメインフォー
ルズの方向の
眺望です。
深い谷になって
いるのが良く
判ります。
③からの
デビルズキャタラクト
の眺めです。
虹が立っていました。
③からのメインフォールの
眺めです。
⑨からのメインフォールズ
の眺望です。
⑩からの眺めです。
⑪からリビングストン島
を眺めています。
ザンビア側で人のいる
のが見えますが、最近
この辺りにプールが出来
ザンビアへの観光客が
朝食をとり、泳ぐという
ツアーがあるそうです。

但し、ザンビア側からは
瀧は全く見えません。
⑬からの眺めです。
左は馬蹄形になった
崖ですが、水が全く
ありません。
9月までは瀧があり、
horseshoe fallsの
名称が付いています。

右の瀧は
レインボーフォールズ
です。
⑭からのレインボー
フォールズの眺めです。
水量が少なく、しぶきも
出ないので、虹も
かかりません。
⑭からメインフォールズ
の方向を眺めています。
崖の高さは80~104m
あります。
馬蹄形の形もここから
だとそれらしく見えます。
⑮からの眺望です。
瀧はイースタン キャタ
ラクトです。
川の向こうはザンビアで、
崖の上に展望台が
(*拡大出来ます)ご覧
頂けます。ここからのみ
ザンビアから瀧が
見えるようです。
水量の多い時期は
左手の崖全てが瀧に
なるそうです。
ザンベジ川です。
上の写真の右下の
流れがこの写真の
川です。
この川下に
ヴィクトリアフォールズ橋
が架かっています。
この辺りでは
ラフティングが出来ます。
下の船はそのための
船だそうです。
⑮の更に先に
⑯の展望台があり
(下の写真)
そこから眺めた橋が
この写真です。
⑯にある展望台です。
瀧ではなく橋を見る
だけに作られています。
橋の上から下流の
眺めです。
谷はV字に折れ曲がって
います。
これは地層の形成時に
花崗岩層割れ目に
堆積した石灰層が
長年にわたり洗い
流された結果なのだ
そうです。
ヘリコプターから見ると
その状況がはっきりと
見えました。
ヘリコプターから見た
上空からの写真です。
左手はザンベジ川です。
中央の裂け目に水が
落ち込んでいます。
これがヴィクトリアの瀧
です。
右上に見えるのは
ヴィクトリアフォール橋
です。
その奥はザンビアの
リビングストン市です。
昔は瀧がもっと下流に
有ったそうです。
浸食で瀧がどんどん
上流に移動してきて
います。これは
ナイアガラと同じです。

ザンビア側上空から
見た瀧の全景です。
谷はV字に折れ曲がって
流れているのが
良く判ります。
奥に見える市街は
ヴィクトリアフォール市
です。
ジンバブエ側上空から
見た瀧の全景です。
右端ザンビア側にある
水力発電所です。

*発電所の拡大写真が
ご覧頂けます。
つづれ織りのように谷が
入り組んでいるのが
上空からははっきりと
見えます。
上空から見た
我々の泊ったホテル
です。
ザ・キングダムと言う
ホテルでした。
まあまあのレベルでした。