長野県・白骨温泉と松本市
 長野県の風景  中部東海の風景   日本の風景   トップページ
富山県の富山市からスタートして庄川峡・大牧温泉を
経由し、高山市から白骨(しらほね)温泉へ向かい、
一泊後、翌日は朝から新穂高へまわり、再び安房トンネル
を通って松本市へと向かいました。

白骨温泉は湯船が温泉の含有物で真っ白に染まることから
白船温泉と称されていたのが、いつからか白骨(しらほね)
温泉になったのだそうです。温泉の湯はそれ程白く濁っては
いませんでした。湯が白いと言うより、湯船が白くなるのでしょう。

ここでは白骨温泉と松本市(松本城)について
写真掲載しています。

他の場所の写真は富山県・岐阜県からお入り頂けます。
 

      

安房トンネルを抜けてすぐに
上高地へ向かう道と合流
します。この道は冬季は
通行止めになっています。

トンネルは「釜トンネル」です。

此の辺りは中の津になります。
国道158号線沿いに流れる
「梓川」です。

梓川の流域には幾つものダムと
発電所が設けられています。
国道158号線から白骨温泉へ
分岐する300号線です。

正面は霞沢発電所です。
左手方向が白骨温泉です。
300号線は幾つもの覆道が
あります。

積雪と雪崩防止のためでしょう。
片側が柱で開いていますので、
トンネルのような閉鎖感は
ありません。
300号線は運転手も嫌がる、
狭くて危険な道路だった
そうですが、最近は拡張され、
カーブも曲がり易くなっている
のだそうです。
この道も右手方向から
上段の道路へと続いています。

2018年2月に宿泊した
白骨温泉の「白船グランド
ホテル」です。

ホテルの様子や食事内容は
下記のボタンからお入り頂けます。

白船グランドホテル
158号線沿いに流れる
梓川です。

左手はまだ凍結しています。
梓川のダムの一つ「梓湖」です。
奈川渡ダムの上から見る
梓湖です。

左に見える覆道は県道26号線
(野麦街道)です。
この26号線は158号線に
合流するとともに、158号線が
野麦街道になります。
「東京電力奈川渡ダム」です。

高さ155メートルのアーチ式
コンクリートダムで、東京電力に
よる大規模な水力発電所開発に
伴い下流の水殿ダム・稲核ダム
とともに完成しています。
これらは総称して安曇3ダム、
もしくは梓川3ダムと呼ばれて
います。

奈川渡ダムの完成は1969年
(昭和44)です。

アーチダムとしては黒部、温井
に次ぐ、3番目の高さを持つ
ダムです。
奈川渡ダムの下流にある
2番目の「水殿ダム湖」です。

右手奥が水殿ダムです。
「水殿ダム」です。
高さは95.5メートルです。
完成は1965年(昭和40)です。

ダムの下からの眺めは
画面にポインターを置くと
ご覧いただけますが、立木に
遮られて、綺麗には
見えませんでした。
水殿ダムの下流にある
稲核ダム湖です。

正面奥に見えるのが稲核ダム
です。
稲核ダムです。
梓川の奈川渡ダム、水殿ダム
に次ぐ、3つ目のダムです。

高さは60mでダム完成は
1969年(昭和44)です。

松本市内の歩道には
川が流れています。
人工の川で、観光用に
街中に流れを作っているのだ
そうです。
松本市内の松本市美術館で、
2002年の開館です。

松本市出身の草間彌生をはじめ、
郷土出身作家や松本ゆかりの
作品など、信州の自然、風土、
歴史に関わる作品を数多く
収蔵しています。

2018年3月から草間弥生の
展示会が行われるため、
美術館の壁面は水玉模様に
なっているほか、市内各所に
水玉模様の旗が掲げられて
います。

美術館の向かいにある
フランス料理のレストラン
「ル・ブラン」で昼食を摂りました。

店内や料理の様子は下記の
ボタンからお入り頂けます。

松本のランチ
レストランの前の通り、
県道63号線の眺めです。

左手の黒い建物は市美術館で
通りの両側には草間弥生を
髣髴とさせる水玉模様の旗が
閃いています。

画面にポインターを置くと
水玉模様の旗がご覧頂けます。
松本城入口の内堀です。


松本城の入口です。

松本城の詳細は下記ボタンから
お入り頂けます。

国宝・松本城
松本城の元大手門跡の近くに
「四柱神社(よはしらじんじゃ)」
があります。
神社の左手の広場は
元松本城大手門枡形広場跡
です。

画面にポインターを置くと
神社の本殿をご覧頂けます。
松本駅です。

帰りはここから在来線特急で
新宿に出ました。
特急「あずさ28号」です。

在来線特急は久し振りの乗車で
それなりの旅を楽しみました。
車中からの山梨県内の
夕景です。
車窓からで少しボケ加減ですが、
旅の終わりにふさわしい景観
かなぁ〜なんて。
  大牧温泉   飛騨高山の風景   長野県の風景  中部東海の風景  日本の風景  トップページ