|
沖縄県の風景 |
2019年1月にホエールウオッチングを目的に沖縄を訪れました。沖縄訪問は八重山諸島訪問時の那覇空港立ち寄りを 含めれば、4回目となります。 羽田から那覇空港へ向かい、空港から南部地方へ向かい、「新原ビーチ」でグラスボートに乗船し、 その後、「おきなわワールド」へ行き、1泊目は那覇市内で宿泊しました。 二日目は朝からホエールウオッチングに出かけ、その後、中部地方の名護市内で昼食を摂り、美ら海水族館を訪れました。 2泊目は本部(もとぶ)で宿泊です。 三日目は古宇利島経由、那覇に戻り、首里城公園を訪れた後、那覇空港から羽田へ戻りました。 |
|
沖縄南部の風景は「沖縄県」に掲載済みですが、今回は違った場所を訪れたので ー2-として掲載しています。 |
|
朝の航空便のため、羽田の近くで前泊し、8時50分離陸、座席が窓側でなく、 空からの撮影は限定されました。 |
今回も雲が多いものの、 奇麗な富士山が眺められました。 お蔭で旅行中はずっと晴れでした。 座席が窓際ではないため、時々、 最後尾のドアの窓から撮影しました。 |
|
紀伊半島の先端、潮岬と紀伊大島です。 潮岬の右手土色の個所は串本市です。 右下の河口は「古座川」です。 左手上部は大阪湾になります。 四国上空からは雲が多くて、下界の 眺めは奄美諸島までありませんでした。 |
|
沖縄本島中部「金武町」の上空です。 左手の海は金武湾です。 陸地左手には金武火力発電所があり、 右寄り下部には金武町フットボール センターも見えます。 その左手の川は億首川で、川縁には マングローブ林もあります。 右下から中央上部へ繋がる道路は 沖縄自動車道です。 道路の中程左はキャンプハンセンで 米軍基地になっています。 |
|
降機タラップからの那覇空港です。 機体はボーイング777-300です。 連休期間になったためか、満席でした。 |
|
空港出口です。日本航空機利用で 出口はAです。ANNはB出口となります。 |
|
沖縄らしく、空港ロビーには水槽が 設けられており、南の海の魚が 泳いでいます。 |
|
空港からは沖縄バスでの周遊と なります。バスガイドの石川さんは 歓迎の三線演奏をしてくれました。 このバスとガイドさんが三日間の 観光に付き合ってくれました。 |
那覇空港には昼前に到着し、空港からバスで新原ビーチへと移動しました。 新原(みーばる)ビーチではグラスボートに乗船し、海中のサンゴ礁や魚を眺めました。 その後、おきなわワールドで玉泉洞(鍾乳洞)を見学後、那覇市内に戻り、 モノレールの牧志駅近くにある「ホテルロイヤルオリオン」に投宿。 夕食は牧志第一公設市場にあるレストランで摂りました。 |
|
沖縄、高知県、小笠原諸島でホエールウオッチングができると聞いていますが、 家内の希望を入れて、沖縄のクジラ見物になりました。 動物のことなので、必ず見られるというものでもありませんが、少しでも見られてよかったです。 |
|
ホエールウオッチングの後は、本部(もとぶ)方面へと向かいます。西原ICから沖縄自動車道で 一気に名護市まで出て、昼食の後、美ら海水族館へ向かいました。泊りは名護市本部町です。 |
|
本部のホテルから本部循環線(505号線)で古宇利島に出て、名護市に戻り、西側の 海岸線沿いに恩納村にある「万座毛」を訪れ、琉球村に立ち寄り、空港へと向かいます。 |
505号線道路から眺める古宇利大橋です。 右側は屋我地島です。島は細い海で 分かれており、普通に走っていると 島だと気づきません。 屋我地島から古宇利島にかかる橋が 正面の橋です。 |
|
本土から屋我地島へ渡る「ワルミ大橋」です。 | |
ワルミ大橋から眺める本島側です。 |
|
古宇利大橋を渡ったところから眺める 古宇利島です。 手前は「橋詰公園」です。 |
|
古宇利島の橋詰公園から眺める 古宇利ビーチと古宇利大橋全景です。 |
|
古宇利島の後、名護市内にある 「琉球ガラス工房・森のガラス館」を 訪れました。 店先でガラス細工の実演をしています。 画面にポインターを置くとガラス細工中の 職工さんをご覧いただけます。 |
|
「お菓子御殿・恩納店」です。 紅イモタルトで有名だそうです。 所謂お土産屋さんです。 店内は各種お菓子の販売をしています。 画面にポインターを置くと店内も ご覧いただけます。 |
|
前回来た時は天候が悪くてスキップした 万座毛「像岩」です。 ここは最初に沖縄に来た時にたまたま 同じ民宿に橋田壽賀子さんが泊まり、 万座毛へは民宿手配の車で一緒に 来ました。 そのころ(1963年)は橋田さんも まだそれほど有名ではなく、 気軽なお姉さんでした。 万座毛の様子は下記ボタンから お入り頂けます。 |
|
前回にも訪れた恩納村の「琉球村」です。 琉球村の内容は下記ボタンからお 入り頂けます。 沖縄の風景でも掲載しています。 |
|
琉球村からは石川ICで沖縄自動車道に のり、一路、那覇へと向かいます。 石川ICへ向かう際の沖縄西海岸です。 奥に見える白い建物はホテルムーンビーチです。 |
|
沖縄自動車道から眺める沖縄中央部です。 |
|
沖縄自動車道を那覇でおりました。 ここから首里城公園へと向かいます。 |
|
首里城公園の入口になる「守礼門」です。 首里城を含む公園の状況は下記ボタンから お入り頂けます。 |
|
3日間ずっと付き合ってくれたガイドの 石川さんが最後の三線演奏で我々を 送ってくれます。 沖縄らしいガイド振りに好感が持てます。 |
|
首里城から空港までの途中にある 「沖縄セルラースタジアム那覇」です。 正式名は那覇市営奥武山野球場 (なはしえい おうのやまやきゅうじょう)です。 読売巨人軍は2019年2月にここで キャンプを行います。 巨人軍がらみのオープン戦もこの球場で 開催されます。 今年(2019年)には9球団が沖縄で キャンプを張ります。 |
|
首里駅から那覇空港を結ぶ沖縄都市モノレール線 (愛称ゆいれーる)です。 駅と空港を約30分で結んでいます。 |
|
空港入口です。 |
|
羽田着が遅くなるので、空港食堂でソーキそばを食べ、 オリオンビールを飲みました。 これぞ沖縄!です。 |
|
沖縄県の風景 日本の風景 | トップページ |